傍にあるぬくもり

ある冬の日。

バイト帰りのネコ娘は溜め息をつきながら歩いていた。
手に持っている紙袋にはあの親子へのお土産。
それを見つめて再び溜め息を吐いた。

「きたろ~、おやじさ~ん、ただいま~。」
そう言って筵を捲り中へと入る。
鬼太郎は、
「おかえり、ネコ娘。」
と迎え入れるが、少々元気のない姿を見て尋ねる。
「何かあったのかい?」
「うん・・・、実はね。」
そう切り出し、鬼太郎の向かいに座り
手土産を渡す。
「実は、来週から1ヶ月、
長野に行かなきゃならないの。」
「長野?どうして?」
「今行ってるバイト先の店長の弟さんが、
長野でペンションを経営してるらしいんだけど、
スキーシーズンの今、人手がなくて困ってるんだって。」
「なるほどね。
頼まれて断れなかったってことか。」
「そういうこと。」
一通り経緯を話すと、ネコ娘は溜め息をついた。
「確かに期間は長いけど、何か心配なことでもあるのかい?」
乗り気じゃないのには何か理由があるのだろう、と鬼太郎は思った。
「心配なのは鬼太郎のことよ!
あたしがいなかったら一日中ダラダラするに決まってるもの!」
そう言って肩を竦めるネコ娘に、鬼太郎は苦笑いするしかなかった。

「それに・・・。」
「それに?」
「あ、ううん、なんでもないの!」
何かを言いかけてやめたネコ娘を、鬼太郎は不思議そうに見つめた。

(会えなくて淋しいなんて、言えるわけないじゃない・・・。)

ぽかんとしている鬼太郎を横目でちらっと見ながら、
また一つ小さな溜め息を洩らした。

長野へと出発する日、ネコ娘は旅立つ前にゲゲゲハウスを訪れていた。
ピンクの大きなスーツケースはこのために買ったものだ。
一ヶ月がどれくらい長いかを、スーツケースの大きさで実感した。

「じゃあ、ちゃんとご飯食べてね。」
「あぁ、わかったよ。」
鬼太郎は苦笑いしながらそう答える。
「じゃあ・・・・。」
そう言って、しばらく会えないのだからと、
目に焼き付けるように鬼太郎をじっと見つめる。
「?どうかした?」
と、当の鬼太郎は平気な様子できょとんとしている。
それを見て、ネコ娘はつい吹き出してしまう。
別に永遠の別れではない。
永い時を
生きる妖怪にとって、一ヶ月など一瞬にすぎない。
鬼太郎を見ていたら、そう思えてきたのだ。
「あはは、なんでもない!
じゃあおやじさん、鬼太郎、いってきます!」
「気をつけてな。」
二人に見送られ、ネコ娘はゲゲゲハウスを後にした。


長野のペンションに着くや否や、早速仕事の説明を受けた。
それは朝早くから夜遅くまで、かなりハードな仕事だった。
しかし元々接客の得意なネコ娘は、ペンションという家庭的な雰囲気もあり、
あまり苦に感じることはなかった。
ただ、夜仕事を終え、借りている部屋に戻るとつい考えてしまう。
電話をしようかとも思うのだが、普段あまり電話することがないせいで、
どうにも掛けづらい。

そんな毎日はあっという間に過ぎ、長野に来てから2週間が経った。
仕事にもすっかり慣れ、気持ちに余裕ができたことで、
逆に考える時間が多くなる。
(はぁ・・・、鬼太郎どうしてるかな・・・。)

その頃ゲゲゲハウスでは・・・。

「やはり、ネコ娘がおらんとこの家も静かじゃのう。」
茶碗
風呂に浸かったまま、目玉おやじは呟いた。
「・・・そうですね。」
仰向けになり、天井を見つめたまま鬼太郎は答える。
そして、改めて目玉おやじの言葉について考えていた。
静か・・・というより暗い。
当たり前のようにこの家にいるネコ娘。
勿論四六時中いるわけではない。
だが、何かが違う。
ネコ娘がいると、空気が温かく感じる。
そんな風に考えていると、頭の中にネコ娘の笑顔が浮かぶ。
するとその笑顔が無性に見たくなる。

いつもダラダラしているが、ネコ娘が長野に行ってからというもの、
より一層寝てばかりの息子に、父は普段通り接していた。
さっきの言葉も無意識に出たものだ。
目玉おやじにとっても、ネコ娘は本当の娘のような存在だ。
クルクルと変わる、まさに猫の目のような表情に、親子共々元気をもらっている。
殊更息子にとっては特別な存在だということもわかっている。
周りから見れば普段通りに見えるだろう。
本人でさえも自分の態度には気づいていないかもしれない。
しかし、息子にとって唯一無二の存在であることには間違いない。
未来にはきっと、3人でこの家で過ごすことになるのだろう。
そんなことを考えると、無意識に笑みが零れる。

夜になり、もうすぐ日付が変わろうとする頃、
ネコ娘は自室で一人緊張していた。

「・・・どうしよう、なんか凄くドキドキする・・・。」
緊張から、ケータイの通話ボタンが押せずにいた。
「悩んでても仕方ないよね・・・えいっ!!」
意を決してボタンを押すとプルルル・・・と、呼び出し音が聞こえてくる。
ドキドキしながらケータイを耳に充て、相手の声を待った。

「もしもし。」
「あっ、鬼太郎?・・・あたし。」
「・・・ネコ娘?」
互いの緊張した声が伝わる。
「う、うん!げ、元気?」
「え、あ、うん。ネコ娘は?」
「あ、あたしはいつだって元気よ!仕事にも慣れたし!」
まだ緊張はとれないが、誤魔化すように明るく努める。
「そう、・・・ところで、どうしたんだい?」
その声を聞いて少し安心した鬼太郎は、用件を聞いた。
「えっ?あ、用事があったわけじゃないんだけど・・・、
どうしてるかなって思って・・・。」
「あぁ、ここのところ手紙もないし、いつも通りさ。」
「そっか。おやじさんは?」
そう聞かれて、鬼太郎は後ろを見やる。
「父さんなら寝てるよ。」
それを聞いて、
布団に入りすっかり眠りこむ目玉おやじを想像すると、
ネコ娘は安心した。
「そう・・・。鬼太郎は寝てなかったの?」
「あぁ、昼間寝過ぎてしまってね。」
「もう!やっぱりダラダラしてるのね!」
電話越しにネコ娘の顔が想像できて、鬼太郎は苦笑いした。

「・・・会いたいな・・・。」
「えっ?」
ふいにネコ娘が呟いた。

「・・・本当は淋しくて電話したの。」
「・・・ネコ娘・・・。」
耳元で聞こえる淋しげな声に、ドキッとする。

「・・・鬼太郎に会いたい・・・。」
普段なら言えないことも、顔が見えないことで素直に出てくる。
そんなネコ娘の気持ちを聞いて、鬼太郎もなんだか切なくなる。

「・・・あと2週間したら会えるじゃないか。」
無意識に、声色も優しくなる。
「うん・・・、そうだよね。エヘヘ、駄目だなぁ、あたし。」
ネコ娘はそう言って明るく振る舞う。
それを聞いて、鬼太郎はいてもたってもいられなくなった。
「ネコ娘、僕もそろそろ寝るよ。」
「あ、うん!ごめんね。
・・・じゃあ、おやすみ、鬼太郎。」
「うん、おやすみ。」
そう交して電話を切った。
たった今まで声を聞いていたのに、会いたい気持ちは強くなってしまった。
思わず涙が零れる。
(鬼太郎は、淋しくないのかな・・・。)
自分だけがそう思っているのかもしれないと思うと、余計に涙が溢れる。
机に突っ伏して涙していたが、やがてそのまま眠りに落ちていった。

しばらくすると、コンコンという音で目が覚めた。
半分しか開いていない目で音の出どころを探すと、窓の向こうに人影を見つけた。
一瞬驚くが、それがある人物だとわかるとすぐに窓を開ける。
「鬼太郎!?」
「やぁ、入っていいかい?」
ネコ娘はあまりの出来事に頷くことしかできない。
部屋に入り、ベッドに腰掛けてこちらを見ている鬼太郎に、
「ど・・・どうして・・・?」
と、真っ白な頭で聞く。
すると、
「会いたいって言ったのはネコ娘じゃないか。」
と、なんともない様子で返された。
「そっ、それはそうだけど・・・、でももう寝るって・・・。」
自分で言ったことを目の前で言われると恥ずかしくなり、頬が赤くなってくる。

「ネコ娘が泣いてるんじゃないかと思ったら、なんだか眠れなくてね。」
心配したのは本当だが、それよりも、鬼太郎自身が会いたかったのだ。
電話を切った後、一反もめんを呼び出し、
つるべ火を使って長野までくると、一反もめんに乗ってネコ娘の妖気を探した。
かなり時間がかかってしまったがなんとか探し出し、
一反もめんには帰りは一人で大丈夫だから、と先に帰した。

「・・・きたろぉ!」
自分を心配してくれたことが嬉しくて、そのまま鬼太郎に飛び付いた。
「わっ!ネコ娘!?」
飛び込んでくるネコ娘を受け止める暇もなく、そのままベッドに押し倒された。
男としてはこれ以上おいしいシチュエーションはなかったが、
当のネコ娘は鬼太郎の胸の上で泣いている。
(やれやれ・・・。)
ふぅ、と一つ息を吐いて、ネコ娘の頭を撫でてやる。
すると落ち着いたのか、胸に頬擦りしながら、
「・・・きたろ・・・、ありがと・・・大好き・・・。」
と、呟いた。
「ネコ娘・・・。」
頭を撫でたままその顔を見ると、幸せそうに微笑んで寝息を立てていた。
「まったく・・・、無防備なんだから。」
そう呟いて眉を下げる。
そして、ネコ娘をベッドに寝かせ、
「まったく・・・、君はずるいな。」
と、耳元で囁く。
するとくすぐったいのか、
「にゃぅ。」
と、まるで返事のように短く声をあげ、鬼太郎の腕の中にすっぽりと収まった。
鬼太郎はそれを見て優しく抱きしめた。
ネコ娘の体温が鬼太郎に伝わり、とても満たされていくのを感じた。
(君はいつでもこうやって、僕を温もりで包んでくれてたんだね。)

「ネコ娘、君が好きだよ・・・。」

起きてるときに言えたらな、と自嘲気味に笑って目を閉じる。

外は雪が降り出し、辺りを白く染めていく。
二人はお互いの温もりを感じながら、幸せな夢を見た・・・。

 

 

 

 

TOPへ   展示部屋へ